その場の空気を読み、流れに身を任せるほうが楽ですよ

自省録アイキャッチ

ローマ帝国時代も、今も、普遍的なことがあります。

ローマ帝国全盛期、マルクス・アウレーリウス・アントニウスという皇帝が居ました。

その皇帝が書いた「自省録」を参考に、

今の時代にも役立つことを発信していきます。

今回のフレーズは、その場の空気を読み、流れに身を任せる方が楽ですよです。

目次

自省録の引用文

自省録には、このように記述されています。

常に近道を行け。近道とは自然に従う道だ。そうすればすべてをもっとも健全に言ったり行ったりすることができるであろう。なぜならばこのような方針は、[労苦や争いや、ひかえ目にしておくとか虚飾をさけるとかいうすべての心づかいから]君を解放するのである。

自省録(岩波文庫)より引用

私なりの解釈を、以下にまとめます。

その場の空気を読み、流れに身を任せる方が楽ですよ

会議の最中に、自分の考えが少数派の時、

多数派の考えに納得できないことがあります。

何とかして、少数派である自分の考えにしたい、

それが出来なかったら、機嫌を悪くする。

そうなると、周りの人があなたに気をつかうようになる。

そして、あなたに意見をする人がいなくなる。

このパターンは良くありません。

では、どのように考えたら良いのでしょう?

マルクスが教えてくれています。

「常に近道を行け。近道とは自然に従う道だ。」

今回の場合は、多数派が「自然」と考えられると思います。

一旦少数派である自分の考えを見つめて、よほど多数派の考えより立派な場合を除き、

多数派を認め受け入れましょう。

そのほうが、万事うまくいきます。

集団で孤立することもなく、あなたと距離を置く人も現れないはず。

決して、「妥協や楽をしよう」と言っているわけではありません。

その点誤解のないようにお願いします。

今回のブログは以上になります。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

Good Thinking, Good Life.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次