老人ホームに入居している父とランチと買い物に行きました

雑記アイキャッチ

本日、老人ホームに入居している父の所に行きました。

お昼ご飯を食べて、日用品や食品を買って、別れるといういつものコース。

今日は遠くに住んでいる姉が一緒だったので、父も喜んでいたことでしょう。

息子って、あんまりしゃべらないからね。

老人ホームでは、コロナ感染者が数名出ているようで、厳戒態勢とのこと。

幸い父はかかっておらず、良かったです。

施設の方々のおかげで、私は介護疲れのない生活を送れています。

コロナ禍のご苦労を考えると、ホント頭が下がります、感謝。

しかし父は、安倍晋三さんの事件や国葬の話、エリザベス女王の国葬の話、ロシアとウクライナの話、

ENEOSの元社長が辞任した話、香川照之の話、それらを放送しているワイドショーの批判、

国立大学を無償にしたら良いと思っている等々、たくさんのことを話していた。

どれもこれも批判ばっかりだから、聞いている方は少し疲れてしまう。

でも、こういう機会がないとお話しできないだろうし、いつも聞き役に徹しています。

父は自分で歩いて買い物や病院に行くし、洗濯や掃除も出来る。

これに関しては、ホントありがたいと思っています。

かるーくお墓についてどう思っているか聞いてみたけど、

あまり考えたくないような返事でした。

やはり死というものから、目を背けたいのでしょう。

ですから、一回聞いただけで、話は終わりました。

父はビールと熱燗を飲んで、その後気持ちよく別れました。

ブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

Good Thinking, Good Life.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次